介護支援専門員について

CARE MANAGERタイトル
CARE MANAGERタイトル装飾画像1
CARE MANAGERタイトル装飾画像2

介護支援専門員とは

介護支援専門員は居宅介護支援事業所や地域包括支援センター、各種施設の介護老人福祉施設などに所属し、介護保険において要支援や要介護などに認定された人に対して評価に基づいたケアプランを作成し、ケアマネジメントを行う職業なのです。つまり、働いている介護士に役目を与える仕事ですね。ケアマネージャーがいなければ、効率的なケアプランを作成することはほぼ不可能だと言えます。それだけケアマネージャーは大切な存在なのです。
介護全般に関する相談援助や関係機関との連絡調整、介護保険の給付管理などを行うのです。
2007年から介護支援専門員としての登録は、5年毎に所定の研修を受けることによって登録を更新する更新制度が導入されるようにになったのです。
介護支援専門員として任用されるには都道府県の実施する「介護支援専門員実務研修」を受講して登録する必要があり、研修を受講するためには「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格しないといけないのです。

介護支援専門員試験の試験地

各都道府県の介護支援専門員協会が指定する会場となっています。

 

介護支援専門員試験の受験料

受験料は6000円〜9000円で各都道府県によって異なるので介護支援専門員協会に直接問い合わせをして確認するようにしてください。

 

介護支援専門員の受験資格

介護支援専門員の受験資格には次のような法定資格などで5年以上の実務経験が必要で、医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、栄養士、管理栄養士、精神保健福祉士などの資格がない場合、所定の福祉施設で介護などに従事した業務を10年以上の者が介護支援専門員の受験資格があるのです。

 

介護支援専門員試験分野

・介護支援分野(全対象)
・保健医療サービス分野、保健医療分野の職種で条件を満たす方は免除
・福祉サービス分野、主に福祉分野の職種で条件を満たす方はは免除
介護支援専門員の試験分野は保有している資格によって試験科目の免除があるのですが、介護支援分野は試験科目の免除の対象になりません。
特に介護支援専門員に関することや介護保険法からの出題が多い分野なのです。

 

介護支援専門員試験の出題数と試験時間

介護支援専門員試験の免除が無い人は120分60問です。
介護支援分野25問
保健医療サービス分野 基礎15問 総合5問
福祉サービス分野15問 以上合計で60問になります。
総合の5問は医者や歯科医者以外の方は免除対象にならなく、免除科目が一番多い人は、医者や歯科医者で介護福祉士などの取得者で介護支援分野25問のみとなっております。
実務研修受講案内の配布先や時期などは各都道府県単位で異なるので、各都道府県の介護支援専門員の協会に問い合わせして下さい。

 

介護支援専門員の登録

介護支援専門員は介護保険制度の中心的な役割を担っている重要な職業なのです。
介護保険がうまく運営されるかについては、介護支援専門員によって大きく左右されると言っても過言ではありません。
介護支援専門員の試験は誰でも受けられるものではなく、一定の資格を持ち一定期間の実務経験がある人しか受験する資格がありません。
介護支援専門員試験に無事合格したあとに合格者を対象にした実務研修が行われ、介護支援専門員の実務研修を修了した後に修了証明書が発行され、介護支援専門員名簿に登録されるのです。
介護支援専門員名簿に登録し、登録証明書が発行されてから、はじめて介護支援専門員として認められ、各居宅介護支援事業所や介護保険施設、有料老人ホームにて業務を行うことができるのです。
2006年から介護保険制度改革関連法によって、介護支援専門員の資格を取得してから5年ごとに更新が必要で、更新時には研修を受講しないといけないのです。
更新の研修を受講しなかった場合は、介護支援専門員の資格は停止され、業務を行うことはできなくなりますが、資格は剥奪される訳ではないので、研修さえ受ければ資格を更新することができるのです。


pickup


着物の着付け


ヨガの資格取得




Last update:2021/3/18

 

このページは、リンクフリーです。どのページでもご自由にリンクをお張りください。